カノン・タイムズ【2025年6月号】
2025年6月度のカノン・タイムズを発行致しました。弊社では、全従業員の安全運転や交通ルールなどを意識を向上させるために、毎月社員が持ち回り制でそれぞれ意識してもらいたいテーマを考え、発行しております。このカノン・タイムズは給与明細とともに、社内向けとして、全従業員に送っております。
原本の掲載は、個人情報やプライバシーの観点から差し控えさせていただきますが、概要を下記の通り公開いたします。
【カノン・タイムズ2025年6月号の概要】
雨の日の運転には、晴れの日以上に注意が必要です。視界が悪くなり、窓ガラスの曇りや路面の滑りやすさなど、さまざまな悪条件が重なって事故のリスクが高まります。そのため、通常より速度を落とし、車間距離を十分にとって慎重に運転しましょう。急発進・急ブレーキ・急ハンドルは、スリップや横転の原因となるため避けることが大切です。
特に雨の降り始めは路面が滑りやすく、鉄板やレールの上なども同様に危険です。山道では地盤が緩んでいる可能性があるため、路肩に寄りすぎないように注意しましょう。さらに、泥や水を歩行者にかけないよう、店先や人のそばでは速度を落とす配慮も必要です。深い水たまりはブレーキの効きが悪くなることがあるため、できるだけ避けて通行しましょう。
また、ワイパーの整備や、油膜除去、曇り防止の対策も忘れずに。室内の曇りにはデフロスターや窓開けが効果的です。雨の日は周囲の車や歩行者、自転車の視界も悪くなるため、日中でもライトを点灯し、自車の存在を明確にすることも重要です。
加えて、梅雨時は健康管理にも注意が必要です。十分な休息と睡眠、水分補給、バランスのとれた食事、適度な運動、室内の温湿度管理、服装の工夫、食中毒の予防などを心がけ、体調を崩さないようにしましょう。
松本 保一