お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. カノン・タイムズ【2025年8月号】

カノン・タイムズ【2025年8月号】

2025年8月度のカノン・タイムズを発行致しました。弊社では、全従業員の安全運転や交通ルールなどを意識を向上させるために、毎月社員が持ち回り制でそれぞれ意識してもらいたいテーマを考え、発行しております。このカノン・タイムズは給与明細とともに、社内向けとして、全従業員に送っております。

原本の掲載は、個人情報やプライバシーの観点から差し控えさせていただきますが、概要を下記の通り公開いたします。

【カノン・タイムズ2025年8月号の概要】
今回の「カノン・タイムズ令和7年8月号」では、信号機のない横断歩道における歩行者優先の重要性が取り上げられています。

横断歩道では法律上「歩行者優先」が原則であり、車は横断者がいる、または渡ろうとしている場合には必ず一時停止し、妨げてはいけません。歩行者から「お先にどうぞ」と合図をされても、基本的には先に車が通過してしまうと違反となる可能性があり、特に横断者を立ち止まらせてしまうと「横断歩行者妨害」となり罰則の対象になります。警察の見解としても「違反にならない場合もある」が、運転者は必ず一時停止し、手振りなどで歩行者に先に渡るよう促すことが推奨されています。

また、事故防止の観点からも歩行者を先に通すことが強調されており、対向車から見えにくい歩行者が事故に巻き込まれるリスクや、双方の「お先どうぞ」で同時に進んでしまう危険性についても注意喚起されています。最後に、JAFの調査結果として、信号機のない横断歩道で一時停止する車は全国平均で約53%と、まだ半数近くが止まっていない現状です。

運行部 冨田 英夫